#キャリア 2022/09/06

職場の人間関係のせいで仕事に行きたくない人が即実践できる8つの対処法

【広告含む】

職場のお局さんと上手くいかない!会社の雰囲気に馴染めず相談できる人もいない…。職場の人間関係に疲弊し、「仕事に行きたくない!」と感じる人が、今増えています。

そこで今回は、【円満な人間関係を構築するための6つのコツ】をお伝えしていきます。曖昧な対処法は一切なし!人間の心理をついた「ちょっとズルイ方法」も隠さずご紹介していきますよ即実践できるものばかりなので、是非明日からお試し下さい!

人間関係は「騙し合い」!?自分を守るスキルを身に付け、「職場」という戦場を生き抜きましょう!

 

PRIMEでは、「仕事に行きたくない…。」という気持ちに寄り添う記事を多数掲載しています!是非合わせてお読み下さい。

「仕事に行きたくない」「家にいたい」と感じている方はこちら

「朝泣くほど仕事にいきたくない」という方はこちら

「仕事に行きたくないというのは甘え」と考えて頑張っている方はこちら

それでも毎日仕事に行きたくないと感じてる方はこちらの記事もお読みください。

1.仕事に行きたくない…。その原因は職場の「人間関係」にあり!?

あなたが仕事に行きたくない原因は何ですか?

・上司と折り合いが悪く仕事がしにくい…。
・職場の雰囲気に馴染めず辛い…。
・先輩に高圧的な人物がいる。萎縮してしまいのびのびと仕事ができない。

など、【人間関係】の悩みが原因で「仕事に行きたくない!」と感じる人は多くいます。

事実、厚生労働省「令和2年雇用動向調査結果の概況」によると、PRIME読者世代の「35歳~39歳の女性転職入職者」が前職を辞めた理由の第一は、【職場の人間関係が好ましくなかった】というものです!(その他の理由を除く)

(引用:厚生労働省「令和2年雇用動向調査結果の概況」|【転職入職者が前職を辞めた理由別割合】をもとに独自作成)

特に、男性に比べ、女性、とりわけワーママは、人間関係の悪化で仕事がしにくくなることがよくあります。マタハラ、ワーママへの理解の欠如、マミートラックなども、全て人間関係が絡むものですよね。

とは言え、職場の人間関係をそつなくこなし、仕事でも成果を出しているワーママがいるのも事実。人間関係に悩みやすい人とそうでない人の違いは何なのか?次で詳しくみていきましょう。

2.職場の人間関係に悩む人の特徴

職場の人間関係においては、以下のような特徴がある人が人間関係に悩みやすいと言われています。

職場の人間関係に悩む人の特徴
・自分は人とコミュニケーションをとるのが苦手。話しかけられると、何と返せばよいか分からなくなる…。
・要領が悪く仕事が遅い。そのせいで他者に迷惑を掛けている気がする…。
・相手のペースに合わせられない。相手の状況や気持ちを理解するのが苦手。
・チームワークより「個」を重んじる。
・頭に浮かんだことをそのまま口に出してしまう。

いかがでしょうか?もしあなたに自覚があるなら、「直そうと努力してもなかなか難しい。」という状況に陥っているのではないでしょうか?

「気付くといつも孤立している。」、「どうすればいいか分からない…。」という人もいるかもしれませんが、安心して下さい。実は職場では「人間関係が上手くいかない」のが普通なのです!なぜそう言えるのか?その理由を次でみていきましょう。

3.職場では人間関係が上手くいかない方が「通常」です!

【職場では人間関係が上手くいかないのが通常】耳を疑うようなフレーズですが、これはほぼ事実です。

職場を見渡してみて下さい。仲間と楽しそうに話し「一見上手くいっているように見える人達」がいませんか?でも、腹の中では何を考えているかなんて分かりません!

・今月はアイツの方が成績いいな…。感じよく話し掛けて秘訣を聞き出そう。
・あの上司のこと、本当は大嫌い!でも、愛想良くしておいた方が何かと得だから我慢しよう…。
・職場のワーママ同士でランチをするの、本当はおっくうなんだよね。毎日旦那の愚痴ばかり聞かされて疲れるけど、無難に同調してやり過ごしている。

など、仲がよさそうに見える人達も、実は不満を抱えそれを隠していることが大半なのです。

でも、それもそのはず!職場は自分と同じ生活環境の人が揃っているわけではありません。年齢・家族構成・世帯年収・教育方針・金銭感覚など、ありとあらゆる面で考え方が異なる人の寄せ集めです。このような状況の中で、「友人のように気が合う人」をみつけるなんて至難の業だと思いませんか?

職場では学生時代のような密な人間関係は求めてはいけません。ドライになり過ぎず、ウエットにもなり過ぎない…絶妙なラインの人間関係を構築するのが大切なのです!

では、どうすればいいのか?明日から即実践可能な、「職場の人間関係」を円滑にするコツを次でお伝えしていきます。

4.人間関係は騙し合い!?明日から即実践可能な対処法8選

(1)職場では仮面をかぶる

まず、職場では「仮面」をかぶって下さい!

自分の心をさらけ出すのは「友人関係」では大切なことですが、職場でそれをする必要はありません。プライベートを出すと、あらぬ噂や陰口、妬みを持たれることに繋がるので、自分のことをペラペラ話すのは慎みましょう。コツは「職場での自分を演じる」つもりで過ごすことです。

・貯金っていくらある?➡そんなないですよ。平均くらいだと思います。(明確な答えは避ける。)
・上司の〇〇さん、嫌いなんだよね。➡そうなんですね~!(自分の意見は言わない。同調しない。)

など、自分の本音は話さず、面倒な質問やお願いは上手くかわしましょう。

(2)人間関係のルールを決める

職場での人間関係に、自分の中で「一定のルール」を設けるのも有効な手立てです。

・職場の飲み会は2か月に1回しか行かない
・昼休みにランチへ出かける回数は1カ月に3回までにする
・家族の話は極力控える

など、職場の人と一定の距離を保つために、一線を引くことを覚えましょう。

(3)「この人は〇〇!」という思い込みを捨てる

職場に苦手な人がいて、「この人嫌い!もう無理!」と辛い思いをしている人もいるでしょう。そんな人に是非試して欲しいのが、「この人は〇〇」という思い込みを捨てることです。

例えば、仕事を沢山とってくるのはいいけど、それを部下に押し付ける上司がいたとしましょう。あなたは「人に押し付けず少しは自分ですればいいのに!この上司は最低だ。」と、イライラが募っているかもしれませんね。でも、そう思うだけでは状況は変わりませんし、精神的にしんどくなるだけです。

・上司は会社の業績のために努力している。
・業務量は多いけど沢山の経験ができて学びになっている。
・もし転職する時がきたとしても、この経験は有利だ!

など、「〇〇だ!」という思い込みを捨て、物事の見方を変えてみましょう。相手の良いところを見ることで、状況が変わることもありますよ。

(4)苦手な人をあえて褒める

もしあなたに苦手な人がいるなら、「あえて褒める」ことを実践してみて下さい。

嫌いな人を褒めるなんて無理!と思うかもしれませんが、「褒める」という行為は相手の見方を変えるきっかけになります。

・相手の嫌な部分だけではなく良い部分にも目を向けることができる
・相手と同じ土俵に立つのではなく一歩引いた付き合いができる
・相手の気分がよくなりあなたに対する態度が軟化する
・相手にとって、「褒めてくれる人=心地よい人」になれる

など、「褒める」という行為は、人間関係を円滑にする沢山のメリットがあるのです。

自分に劣等感があると、相手の悪い面ばかり口にして褒めることはできません。自分の心に余裕を持つためにも、機会があれば「褒める」ことを実践してみましょう。

\\円満な退職がしたい!!//

24時間365日即日即時対応

【業界競争力NO.1の退職代行を予約する】

(5)職場では「可哀想な人」になる

ズバリ、職場では「なんだか可哀想な人…。」と思われるくらいがちょうどいいです!

他人から羨ましがられるとろくなことが起きません。自慢話なんてもってのほか!プライベートに関することは口にしないのが一番ですが、自身や身内の幸せ話は特に控えるべきでしょう。

・結婚
・妊娠
・彼氏
・子どもの成績
・子どもの進学先
・夫の勤め先
・子どもの習い事

など、あなたは自慢するつもりなんて全くなくても、「威張っている!マウンティングだ!」と思われることが多々あります。自分から話さないのはもちろんのこと、聞かれた時も極力うまくかわしましょう。

例えば、嫌われるワーママの特徴やその改善策はこちらの記事で解説しています。ぜひチェックしてみてください。

(6)目の前の仕事に集中する!

さて、職場の人間関係にアレコレ悩む気持ちは分かりますが、まずは「目の前の仕事」に集中することが大切です!

仕事は成果をあげるのが一番の目的。人間関係は、いわば枝葉の部分です。クヨクヨ悩まず、「合わない人間は放っておこう!」という強い気持ちで仕事に臨んでみましょう。

また、目の前の仕事に集中し成果が上がることは、人間関係にも良い変化をもたらします。

・上司からの評価が上がり、ライバルより上の立場になれた!
・仕事で認められるようになり、自分の意見が通りやすくなった!
・ミスが減り上司に注意されることが減った。

人間関係を円滑にするためにも、一度本気で仕事と向かいあってみてはいかがでしょうか?

 

(7)上司に相談する

・理由なく業務から外される
・自分の手柄を横取りされる
・責任を押し付けられる
・大事な業務連絡をしてもらえない
・暴言を吐かれる

など、あまりにも酷い人間関係に悩まされている場合は、即刻上司や社内の相談窓口に相談すべきです。

昨今、職場のハラスメント対策は徐々に強化されており、2022年4月には中小企業においても「社内ハラスメント相談窓口」の設置が義務付けられることになりました。(大企業は2020年6月から義務付け)

人間関係は仮面をかぶることで円滑になるケースもありますが、行き過ぎた事例には毅然とした態度で臨むことが大切です!

(8)距離を保つ

職場の人間関係に悩んだ時の解決法の一つとして、距離を保つことが大事になってきます。「距離を保つ」とは、遠すぎもせず近すぎもせずという関係性です。自分にとってストレスを貯めないベストな人との距離感を見つけることが上手く関係性を作るカギとなってきます。

距離が近すぎると感じる人は、一旦距離を置いてみましょう。

休憩やお昼時間を一人で過ごす
・飲み会の参加数を減らしてみる
・プライベートな話を控える

などと、仕事とプライベートな時間を切り離してオンとオフをはっきり分けることが、「仲のいい仕事上の関係」を築けるでしょう。

逆に、距離が遠いと感じている人は積極的に話しかけてみてみましょう。

・プライベートなことも話してみる
・休憩、お昼時間に職場の人と一緒に過ごしてみる
・相談できそうな相手を一人でも見つける

など仕事だけでは気づかない相手の良さに気付けたり、共通点が見つかって距離を縮めることができるかもしれません。自分から心を開いて、お互いのことを知ろうとしないことには距離は縮まりません。相手にも自分の性格を知ってもらうことで仕事でも働きやすくなると思います。
居心地が職場で息苦しくならないためにベストな距離感を見つけていきましょう。

 

一人で悩んでいる方へ。

PRIME編集部メンバーと話してみませんか?

仕事において悩みはつきもの。
そしてそれは一つ一つは大したことがなくても、初めての経験だったり、積み重なったすることで少しづつ複雑に絡み合いながら心身の負担になっていったりします。

そして「こんなこと相談していいのかな?」「誰にも言えない・・・」など心に抱えたもやもやを吐き出す場所がなく悩んでいる人もたくさんいます。

そんな悩みを私たちに気軽に話してみませんか?
もしご希望があれば、ZOOMで30分~1時間ほど、PRIME編集部のみわ&ミイが対応させていただきます。
私たちPRIME編集部のスタッフも社会人として色んな葛藤と闘いながら生きてきました。
その経験を糧に、あらゆる生き方に寄り添い肯定していきたいと本気で思い「PRIME」を運営しています。

人は話すことで気持ちや考えがふと軽くなったり、結論は出なくとも、前向きになれることが意外とあります。

どうぞお気軽に、言いたいこと、聞きたいことを話してください!

二人の人物像が垣間見えるnoteはこちらから
https://note.com/prime_editors
 
 
 

LINE登録でワーママ転職成功の秘訣や両立体験談も伝授!

友だち追加

 

 

5.それでもダメなら退職&転職も視野に入れよう!

様々な手を尽くしたけど、もう限界!そんな時には、【退職&転職】も視野にいれ動き始めましょう。あなたを苦しめる職場に、いつまでもしがみつく必要はありません。

今度こそ自分の力がのびのびと活かせる職場で働きたい!
人間関係のしがらみがなく、「個」の力が活かせる職場に転職したい!
ワーママが多く、お互い持ちつ持たれつで働ける会社に行きたい!

など、現職を経験したからこそ見えてきた理想もあるでしょう。

せっかく見えてきたキャリアの理想…。今度こそ叶えたいですよね?そんな人に是非おすすめしたのが、キャリアカウンセリングのプロ集団!「ポジウィルキャリア」です。

ポジウィルキャリアは、よくある転職サイトとは全く別物。あなたのライフスタイルやキャリアの理想をとことん聞き出し、理想の道へ導いてくれる「伴走者」の役割を担ってくれます。

次こそ理想のキャリアを構築したい!という人は、是非「ポジウィルキャリア45分無料相談」をお試し下さい。(人気で予約が数週間先の状況が続いています。お急ぎ下さい!)

\\毎日のモヤモヤを解消したい方必見!!//
“自分が本当はどう生きていきたいのか”
を人生の自己分析から探しませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料キャリアカウンセリング
【ポジウィルキャリア】
を予約する

※非常に人気があり、3週間先まで予約が困難になっています。お早めにお申し込みください!

 

さて、転職するにはまず退職する必要がありますが、なかなか退職できない…。という状況に困っている人はいませんか?

・今退職されると会社にとって損害だ!退職金は出さないぞ。
・君がいなくなると困る。もう少しだけいて欲しい。
・パワハラ上司が怖くて退職を言い出せない…。
・人間関係でうつ病を患い、退職を申し出るための出社もできない…

など、自分一人の力ではどうにもならない!という人は、「退職代行業者」に頼るのも一つの方法です。

退職代行業者はあなたに代わって退職手続きの一切を担ってくれる会社ですが、中には法に触れる業者も少なくありません。「怪しさゼロで、退職まできちんと導いてくれる会社が知りたい!」という人におすすめなのが、「退職代行ガーディアン」です。

\\円満な退職がしたい!!//
自力では難しい退職を
労働組合の退職代行がお手伝いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓

24時間365日即日即時対応

業界競争力NO.1の
退職代行を予約する

※29,800円一律料金/追加費用なし/LINE相談受付中/365日対応/会社や上司へ連絡不要/即日対応/メディア掲載実績多数/全国対応

近年、退職代行サービスは増えています。ほとんどが一般企業が運営していますが、退職代行ガーディアンは労働組合が運営しているため信頼度の高さと安心感があります。有給休暇や残業代、退職金の交渉も可能です!

ガーディアンは、東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合。退職日の調整、未払い金請求などが法的に認められているため、強い立場で退職の交渉に臨めます。

退職代行サービスについて詳しく知りたい人は、こちらの記事もあわせてお読み下さい↓↓↓

6.悩みすぎないで!退職&転職は悪いことではない

「職場の人間関係が嫌で仕事を辞めたい…。」そう思った時には、今回ご紹介した7つの対処法を試してみて下さいね。

それでも解決しない場合には、退職&転職を検討するのも悪いことではありません。あなたの心が壊れてしまう前に、しかるべき対策を講じましょう!

業界競争力NO.1の退職代行を予約する

RECOMMEND関連記事

この記事に関するキーワード

タグ: ,