女性のオフィスコーデってバリエーション多めに見えるけど、
自分が持ってる服では、ジャケットに合わせられるコーデって思ったより少ない…。
さらに、似合わないし、ジャケット着ちゃうとあんまりかわいくないんだよね….。
そんなお悩みを解決するジャケットに合わせた毎日コーデを
合わせる服や色の特徴や与える印象と一緒にご紹介していきます!
目次
1、レディースはジャケットの種類も多め!種類とそれぞれの種類の特徴をご紹介!
ジャケット言ってもそこはレディース。
これまた種類がたくさんありすぎてどこまでがオフィスで着られるか悩みどころ…。
そこでなんとなく買っちゃっているジャケットの種類と特徴をご紹介していきます!
(1)1番定番型のテーラードジャケット
(引用: NOSTALGIA)
特徴・与える印象
1番スーツのジャケットに近い形をしているのがテーラードジャケットです。
1番カジュアル感が少なくカチッとした感じでコーデを仕上げてくれます。
また、サイズや素材を変えることでフォーマルなのにオシャレ感を出すことができます。
目上の方やクライアントと会う時はこのテーラードジャケットが1番無難かも知れません。
(2)こなれ感が出てオシャレ!ブレザージャケット
(引用: NOSTALGIA)
特徴・与える印象
テーラードジャケットの中に分類される時もあるブレーザジャケット。
テーラードより少しスポーティーでボタンの色が金属性でできていることが多いです。
合わせるコーデによって大人っぽくしてくれたり、
可愛くしてくれたりする万能アイテムです。
(3)レトロなのにオシャレ!ダブルブレストジャケット
(引用:IENA)
特徴・与える印象
ボタンが横に2列になっているジャケットをさします。
メンズものであればダンディな男性がきているイメージが強いのではないでしょうか。
その印象からでしょうか、このジャケットはメンズライクに着こなすのが◎
最近流行しているセットアップで色を合わせて着るとトレンド感がアップします♩
(4)レディースで人気!ノーカラージャケット
(引用: BAYCREW’S STORE)
特徴・与える印象
ノーカラーとは「襟なし」のこと。
襟の部分が詰まって見えないので、丸顔やナチュラル骨格の女性でも似合います!
また上品な印象を与えてくれるので大人っぽく着こなしたい方にはオススメです!
(5)今の季節とっても助かる!サマージャケット
(引用: nico and…)
特徴・与える印象
麻の涼しい生地でできているので、
暑い夏でもどうしてもジャケット着ない時に大活躍します。
肌触りもよく、着心地抜群です!
涼しい、白や青系の色と合わせると涼しい印象をアップさせてくれます!
2、ジャケットの色によっても与える印象は違う!ジャケットカラー別の特徴
全く同じ方のジャケットを羽織っていても
色が変わってくるだけで受ける印象も変わってくるもの。
受け手だけでなく、着ている自分の気分も変わってくるので
気分やシーンに合わせてジャケットのカラーを変えてみてもいいかも!
(1)定番の黒ジャケットの特徴と与える印象
(引用: BAYCREW’S STORE)
特徴・与える印象
1番定番でしっかりとして見える黒のジャケット。
黒なのでどんなトップスやボトムスの色にも合わせやすく、
一着持っていれば安心な色です。
(2)黒と似ているようでちょっと違う紺ジャケットの特徴と与える印象
(引用: nissen)
特徴・与える印象
「黒だと、かたく見えすぎてしまう気がする…。」って方には、
かためもいけて、カジュアルにも着こなせる紺のジャケットがオススメ。
大人っぽい印象を与えつつ、黒だと強く与えてしまう印象も優しくしてくれます。
(3)最近流行中のベージュジャケットの特徴と与える印象
(引用: BAYCREW’S STORE)
特徴・与える印象
ここ近年の流行色であるベージュ。
1番オシャレ感を出しながら女性らしい柔らかい雰囲気を演出してくれるベージュ。
またこれも最近流行のくすみカラーやパステルカラーにも合うカラーなので
グッとオシャレさんに近づけてくれます。
3、ボトムスによってもジャケットコーデの印象全然違う!種類とそれぞれの種類の特徴をご紹介!
パンツか、スカートかでもかなり印象が変わってきます。
さらに、パンツコーデ派の人もスカートコーデ派の人も
様々な種類のボトムスを合わせてみたらまた全然違う自分が発見できるかも知れません。
(1)今っぽさNo.1!ワイドパンツの特徴
(引用: titivate公式サイト)
特徴・与える印象
トレンドのワイドパンツ。
ウエストで締めてすとんとしているシルエットなので、足長効果抜群のワイドパンツ。
トップをインしてジャケット羽織るとこなれ感がでたステキ女子の完成です♡
(2)1番定番!スラックスパンツの特徴
(引用:one after another NICE CLAUP)
特徴・与える印象
1番ジャケットに合わせやすいスラックス。
しかし、そのままいつも通り合わせるとなんか足りない気がする…。
そんな時は、今季トレンドのボトムスとトップスの色をセットアップのような同系色にして
ジャケットを違う色にすると垢抜けちゃいます!
(3)スキニーパンツでスタイル抜群見せ!の特徴
(引用: Vicente)
特徴・与える印象
ジャケットと合わせても1番カジュアルライクに着こなせるスタイル。
さらにスポーティな印象を与えるので、カッコよくいたい女性にはぴったりかも。
(4)女性らしく美しく見えるタイトスカートの特徴
(引用: GOUT COMMUN)
特徴・与える印象
女性らしい曲線のラインが出るタイトスカート。
女性らしい雰囲気も出しながら、
ジャケットとシャツと合わせるとできる女感が増しちゃいます♡
膝丈や膝下でも印象が変わってくるコーデになります。
(5)ふんわり柔らかく見えるプリーツスカートの特徴
(引用:Re:EDIT)
特徴・与える印象
ふんわりとした形で、柔らかい素材を使っているものが多いので、
可愛らしい女性を演出してくれるコーデにぴったりです!
セットアップでも色がバラバラでも合わせやすいスカートです。
(6)合わせやすさNo.1!フレアスカートの特徴
特徴・与える印象
裾がふんわりと広がって、優しい動きを見せてくれるフレスカート。
シンプルな形なものが多いので、色物でも柄物でも
ジャケットに簡単に馴染んでくれます。
まとめ
さて、オフィスでの様々なジャケットコーデをご紹介してきましたが、
ご参考になりましたでしょうか?
アイテム別に合わせてもご紹介した与えたい印象に合わせてコーディネートしてみたり…。
女性は男性よりファッションの幅が広い分、楽しめる幅も広いはず♡
ぜひ、オフィスでのジャケットコーデライフ楽しんでみてください!