甘くて美味しいのに、ダイエットや美容にも良いと話題の美酢(ミチョ)。
美酢は人気のザクロ味以外にも、全部で10種類の美酢があることを知っていましたか?
ザクロ以外の美酢を飲んでみたいあなたのために、美酢を家に5本はストックしておくほど美酢大好きの女性記者が、美酢のおすすめフレーバーをご紹介します!
目次
\チョコレートを食べながら痩せたい人、必見♡/
1.美酢(ミチョ)の美容・ダイエット効果
お酢には体に嬉しいダイエット・美容効果が多くあることが知られています。
主な効果は以下の通りです。
●便通改善
お酢は胃酸分泌を促すことで、胃や腸の動きを活発にする作用があると言われています。便通が改善されると代謝が良くなるので、痩せやすい体になっていきます。
●内臓脂肪を減らす作用がある
酢酸は、脂肪が作られるのを抑え、脂肪分解にも効果があります。お酢を継続的に摂取することで、内臓脂肪が減少することが科学的にも証明されています。
●血糖値の上昇を抑制
血糖値を下げるためのインスリンというホルモンには、糖分を脂肪に換えて体に貯える働きがあります。お酢には血糖値を下げる作用があるため、インスリンの過剰分泌を防ぐ効果があります。
これらの効果を含むお酢を美味しく体に取り入れられるのが美酢なんです!
\一緒にチェック♡980円~ひとつ格上の上質高見えファッションが叶う人気サイト♡/
この投稿をInstagramで見る
上質な各アイテムが980円~!有名雑誌多数掲載!リピーター続出の人気プチプラファッションサイト↓
【Pierrot(ピエロ)】で流行ファッションをチェックしてみる
リピーター続出中!楽天で大人気の今大注目のプチプラ通販サイト
人気雑誌で多数掲載中!
/格安で上質ファッションスタイルに挑戦できる\
2.美酢(ミチョ)をダイエットに取り入れる時の注意点
(1)「果糖液糖」に注意!
以前、美酢には甘さ調整のため「果糖液糖」という甘味料が使われていました。果糖液糖は、体に有害ではありませんが、肥満の原因になると言われています。
しかし、今発売されている多くの美酢には、果糖液糖の代わりに「フラクトオリゴ糖」が使用されています。フラクトオリゴ糖は糖として吸収されずに大腸まで届くという性質を持っているため、より体に良い飲み物になりました。
インターネットや店舗で買う際は、原材料に「フラクトオリゴ糖」と記載されているか確認してから購入しましょう。
(2)飲みすぎると逆に太る可能性も
お酢にはダイエット効果があるとは言えど、飲みすぎは逆効果。美酢にはフルーツの甘さだけでなく、甘味料等も含まれているため、カロリーが高いものもあります。
美酢の種類にもよりますが、コップ一杯の美酢でおよそ70~100calがあるので、ダイエットとして美酢を取り入れるのであれば、飲みすぎないように一日何杯までとルールを決めて飲むことをおすすめします。
(3)お酢には食欲増進効果がある
お酢には美容・ダイエット効果だけでなく、「食欲増進効果」があることが知られています。お酢は、酸味で味覚や嗅覚を刺激し、食欲をコントロールする脳に働きかけることで、食欲を増進させるといわれています。ダイエットの一環として美酢を取り入れるのであれば、食前や空腹時に飲むことは極力避けて、食中や食後に飲むようにしましょう。
3.ザクロだけじゃない!美酢(ミチョ)おすすめの味
日本のスーパーではザクロ・みかん・ももの味が多く売られていますが、実は美酢にはもっと種類があるのを知っていましたか?コストコやカルディで全種類購入するのは難しいですが、Amazonや楽天では、たくさんの美酢を楽しむことができます。
そこで美酢大好きの筆者が、実際に飲んで感じた味を図にしました。
どんな味の美酢を試そうか、悩んでいる方の参考になればうれしいです。
※筆者調べ
さっぱり飲みたい方は右下に位置しているものを、ジュースのようにお酢を楽しみたい方は、左上にあるものがおすすめです。
【酸味が好きな人におすすめ①】「カラマンシー」
カラマンシーはビタミンCが豊富で美容効果があるため「奇跡の果実」と呼ばれている柑橘類の果物。みかんとシークワーサーの間のような爽やかな味です。同じ柑橘類でも、みかんのような甘さは少なく、さっぱりとした酸味が強めです。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【酸味が好きな人におすすめ②】「マスカット」
マスカットと聞くと、シャインマスカットのような甘さをイメージする方も多いでしょう。しかし美酢のマスカットは甘さ控えめでマスカット感もそこまで強くありません。甘みよりも酸味を求める大人な方におすすめです。ダイエットには不向きですが、ビールと割って飲むのがぴったりです。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【甘めが好きな人におすすめ①】「パイナップル」
甘いジュースが好きな方に特におすすめなのがパイナップル。パイナップルの酸っぱさはほぼなく、缶詰のパイナップルの味に近いです。パイナップルの甘さを強く感じられる味なので、子どもと一緒に飲むのにもぴったり。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【甘めが好きな人におすすめ②】「みかん」
美酢シリーズでは、一番新しい味の「みかん」。カラマンシーと同じ柑橘類ですが、こちらは甘みが強く、お酢感もほぼないので、オレンジジュースのようにごくごく飲めます。甘さはありますが、さっぱりもしているので、これからの季節にぴったりです。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【筆者一番のお気に入り】「イチゴ&ジャスミン」
筆者が一番好きで、常に家にストックしておくほどの「イチゴ&ジャスミン」。ストレートタイプは日本でも販売しているのですが、希薄タイプはなかなかスーパーやカルディでは売っておらず、ネットでも売っている店舗が限られています。
基本はいちごベースの味ですが、ほんのり香るジャスミンがいちごとマッチして癖になる味。かなり甘みが強く、ほとんどお酢は感じません。いちごの味は人工的な味に近いため、リアルな甘酸っぱいいちごとは少し異なります。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【2番目にカロリーが低い】「もも」
美酢シリーズの中で2番カロリーが低い「もも」。甘さが高く、お酢感も少ないためカロリーが高く考えられがちですが、甘くて美味しいジュースを飲みながらするダイエットには最適です。
\まとめ買いで飲み比べがおススメ!/
【1番カロリーが低い】「いちご」
意外にも、美酢シリーズの中で1番カロリーが低いフレーバーは「いちご」。甘さも強く、程よいお酢感もあるので夏にはピッタリ!みかんやカラマンシーは1杯あたり92calであるのに比べ、いちごは1杯73calとおよそ20calも差があります。ダイエットに美酢を取り入れたい方は、なるべくカロリーが低い味を選びましょう。ちなみに、一番カロリーが高いのはイチゴ&ジャスミンで1杯あたり100calです。
\まとめ買いで飲み比べてみるのがおススメ!今ならアサイーベリーが付いてくる!/
1杯(50ml)あたりのカロリー | |
いちご | 73cal |
もも | 74cal |
ブルーベリー | 75cal |
ザクロ | 78cal |
グリーンアップル | 87cal |
マスカット | 89cal |
パイナップル | 92cal |
カラマンシー | |
みかん | 93cal |
いちご&ジャスミン | 100cal |
\一緒にチェック♡980円~ひとつ格上の上質高見えファッションが叶う人気サイト♡/
この投稿をInstagramで見る
上質な各アイテムが980円~!有名雑誌多数掲載!リピーター続出の人気プチプラファッションサイト↓
【Pierrot(ピエロ)】で流行ファッションをチェックしてみる
リピーター続出中!楽天で大人気の今大注目のプチプラ通販サイト
人気雑誌で多数掲載中!
/格安で上質ファッションスタイルに挑戦できる\
1本で簡単!毎日のスキンケアにプラスするだけ!! |
4.ダイエットにおすすめ!美酢(ミチョ)の飲み方
【お手軽ジュース】炭酸+美酢
炭酸水はゼロカロリーであるのに加え、水に比べると満腹感を高く得ることができるので、ダイエットにはもってこい。また、炭酸は便秘解消にも良いと言われています。
美酢を炭酸で割るだけで簡単に美味しいサイダーが完成するので、今までジュースを我慢していた方にもおすすめです!
【本格ラッシー】牛乳+ヨーグルト+美酢
牛乳と美酢だけでも十分美味しいですが、私のおすすめは、牛乳+ヨーグルト+美酢。
ヨーグルトを足して飲み物ではなく、一食分に置き換えることで大幅に摂取カロリーを抑えることができますし、同時に満足感も得られます。
コストコで美酢だけでなく、オイコスを買って混ぜると、インド料理屋で提供されるような本格ラッシーが簡単に作れます!
【簡単ドレッシング】塩+オリーブオイル+美酢
ドレッシングにお酢を使う方も多いですが、普通のお酢だと酸っぱすぎる!という方におすすめなのが、ドレッシングとして美酢を使う方法。一気にフルーティーなサラダになるので、レタスサラダにリンゴやパイナップルを加えて食べるとデザート感覚でサラダが楽しめます。
私もこの使い方がお気に入りで、みかん味の美酢とオリーブオイル、クレイジーソルトを混ぜてサラダにかて食べることが多いです!
5.美酢と一緒におすすめのボディメイク
飲食しながら痩せられたら嬉しいですよね!しかし、30~40代以上の女性は、極端な食事制限やサプリメントより基本の食事+運動できちんと痩せることも必要です!
500円でお試しできる!オンラインパーソナルダイエット
引用:opd.tokyo
【OPD】のパーソナルトレーニングは、ダイエット成功に必要な「計画・食事・運動の基本」を「あなたに合わせて習慣化」できるまでプロトレーナーが期間内に徹底指導することで「短期間で痩せて維持する」ことが可能です。
トライアル体験で、オンライン上でプライベートジムの食事指導/パーソナルトレーニング/目標設計に加えて、植物性プロテイン一袋まで付いてくる女性向けダイエットサービスを500円で試せます。
ジムやパーソナルトレーニングの入会はお金がかかり、さらに長く続けられるか心配ですよね。
こちらは500円の体験後、パーソナルトレーニングが自分に合っていると思ったら本格的に開始できるので安心です。
限定50名!ViTO製造プロテインジェラートのお試しつき!
1時間のオンラインダイエット+カウンセリング+トレーニングが500円トライアル
履くだけで簡単♪毎日身につけるだけでビーナスボディを作るインナーもおすすめ。
独自の着圧設計により「脚」「ヒップ」「くびれ」「姿勢」をトータルケアする大人気加圧インナー
私史上最高のバストへ!どんな胸にも対応する機能性ナイトブラはこちら↓
美酢(ミチョ)で美味しくダイエット!
ダイエット中で甘いものを一切禁止している方も多いと思います。しかし、好きなものを我慢し続けるのは大変です。美酢は、上手く取り入れれば、美味しくダイエットをサポートしてくれるはず!ぜひ自分の好きな味を見つけてダイエットのお供にしてみてはいかがでしょうか。