夜にデートとかない限り普段メイク直しなんてしない勢のそこのあなた!!!
せっかく朝メイクしてるのに、崩れてきてたら逆に印象ダウンしちゃうかも…。
と言うことで、ちゃちゃっと簡単にメイク直しを済ませられる方法、コソッと教えちゃうね♡
目次
1、女性のメイク直しに関するデータ
メイク直しのことなんて女性の間でもあんまり話題にならないし、改まって話したことなんてないからメイク直しの常識なんて分かんない…。
みんなはどうしてるんだろう…。ちょっとデータ覗いてみませんか?♡
(1)1日の平均回数
(参考: peachy)
なんと、1日1回もメイク直ししない女性が過半数でした!
女性ってこまめにメイク直ししているイメージがあったので意外な結果になったのではないでしょうか。
1回化粧直しする人は、お昼休憩の後に習慣として直している方が多い様です!
(2)1回の平均時間
平均して1〜3分程度の様です。(引用: Asa-Jo)
あまりファンデーションなどを重ねてしまうと毛穴落ちしてしまうことがあるようなので、ファンデはあまり重ねず他の部分をチャチャっとポイントで直すことが多い様です。
(3)よくメイク直しする部位
人それぞれの肌質や癖などによってメイクの崩れ方は違いますが、基本的に上記の様な部位と内容のメイク直しを行っている様です。
(引用: 美的.com)
(4)タイミングは?
1番多いのが、やはりお昼後の午後の就業前。
2番目は、お手洗いの休憩時の様です。
やはりお手洗いついでという方が多いのかも知れませんね!
(引用: beauty MORE)
2、肌質別にメイク直しが変わってくるってほんと?メイク直しに関する基礎知識
(1)乾燥肌さん
①注意点
乾燥肌さんはメイク崩れがしやすくなっています。
なので、メイス直しをする時に気をつけましょう。
・厚塗りをしない。
→ファンデーションを重ねれば重ねるほどお肌がさらに乾燥していきます。 ・あぶら取り紙を使用する。 →元から皮脂が少ない乾燥肌さん。その上、あぶら取り紙を使ったら更に乾燥するのはお分かりかと思います。 |
②オススメ方法
では、乾燥肌さんはどうやってメイク直しをしていけばいいのでしょうか。
・乳液を使用する。
→乾燥しやすいので潤いを保ってくれる乳液を小さい小瓶に入れて持っておくと定期的に乾燥を抑えてくれます♪ ・綿棒を使用する。 →メイクが崩れてきたポイントを綿棒で落としたり保湿して修正していくことで他の部位に影響を与えることなく、メイク直しができます! ・フェイスパウダーを使用する。 →パウダーの細かい粒子がお肌に密着して乾燥を抑えてくれます! |
(2)オイリー肌さん
①注意点
ファンデが毛穴落ちしやすいのはこの原因のせいじゃない?
・体温が高い時にメイク直しをしない
→毛穴が開いてしまっているので体温や肌が冷えている時に直ししましょう。 ・リキッドファンデは使用しない。 →肌に既に皮脂が多く含まれているオイリー肌さんにはミネラルファンデを使用しましょう。 |
②オススメ方法
この方法で確実に可愛くメイク直しちゃお♪
・あぶら取り紙で皮脂をOFF
→乾燥肌さんとは反対にオイリー肌さんはあぶら取り紙で皮脂をOFFしてからメイク直しをするとメイクのりが良くなります。 ・ベースメイクをしっかりと行う →自分にあった化粧下地を使用しましょう! |
3、部位別に教えちゃう!ベースのメイク直しHOW TO
(1)目元直し
目元は細かい作業が多いので、綿棒を使ってマスカラやアイライナーのにじみなどをOFFしてから直してあげると◎
アイシャドウは朝に塗ったものが残っているのであまり濃くなりすぎない様に重ねるとキレイに輝きを取り戻せます!
nanachannelさんのこの動画がとっても参考になりますので是非見てみてください♡
夏のメイク直しにはこのコスメ♡目元のしわ、ほうれい線ばいばい
(2)小鼻直し
1番メイク崩れが気になる部分なのではないでしょうか。
乾燥肌さんもオイリー肌さんも崩れやすい部分です。
左右の小鼻のくぼみ、てっぺん、鼻下全てに気を使って丁寧に綿棒やテッシュでOFFしてから、ファンデやパウダーを載せるようにしましょう。
小鼻のメイク直しには、杉本 佳菜子さんのこちらの動画はいかがでしょう?
(3)口元直し
食事後やデスクで飲んでいる飲み物で落ちてしまいがちな口紅。
落ちてしまうと血色が悪く見えてしまう人もいるので、こまめに直すようにしましょう。
印象をはっきりしたい人は口の端までしっかりと塗ることをオススメします♪
(4)肌直し
肌のベース直しは、乾燥肌の方は乳液で潤いを、オイリー肌の方は、あぶら取り紙でOFFしてから、薄付きのクッションファンデなどで軽くカバーしていくといい感じに仕上がります。
パウダーを重ねると乾燥も皮脂も抑えてくれるので◎
肌の毛穴落ちや崩れについてのメイク直しは大人のキレイになるメイクさんを覗いてみて♡
まとめ
さて、メイク直しに関する基礎知識をご紹介してきました!
あなたが更に輝くひとつの知恵になることを願っております♡