カテゴリ一覧

TVログバナー
進撃の巨人-リヴァイ・アッカーマン

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキングベスト5

#U-NEXT #TSUTAYA DISCAS
2023年4月19日 by
本ページはプロモーションが含まれています

好きなアニメのキャラクターのファッションやヘアスタイルなどをそのまま真似て楽しむ日本発のコスプレ文化は、今や世界のアニメファンの間でも浸透。コスプレを楽しむことができる様々なイベントが世界中で開催されています。

そこで今回「TVマガ」では、「コスプレしてみたい男性アニメキャラクター」について100人にアンケートを実施。その結果を、選んだ理由とともにランキング形式で紹介します。

引用:Twitter

目次

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 1位:リヴァイ・アッカーマン「進撃の巨人」

公開年:2013年
監督:荒木哲郎
原作:諫山創「進撃の巨人」
制作会社:WIT STUDIO
主題歌:Linked Horizon「紅蓮の弓矢」
公式サイト

第1位は、巨人が人間を捕食するというインパクト大の世界観が話題を呼んだアニメ「進撃の巨人」の登場人物、リヴァイ・アッカーマン。原作コミックの世界累計発行部数は1億1000万部を突破している。物語は、巨人と人類の戦いを描いたダーク・ファンタジー。突如現れた巨人の襲来を防ぐため、人類が高い壁に囲まれた街で生活するようになって100年が経った現在、巨人に母親を捕食された少年・エレンが、仲間とともに巨人と戦う姿を描く。リヴァイは、人類の生存圏を広げる調査兵団の兵士長であり、人類最強の兵士。クールな見た目と圧倒的な強さで人気が高く、コスプレファッションだけでなく立体起動装置も試してみたいという声が多く上がる結果となった。

感想・レビュー

「ブラウンのジャケットや緑のマントなど、調査兵団の衣装がかっこいいと思っているのでリヴァイ兵長を選びました。比較的身長も小柄なキャラクターなので、低身長な当方でも違和感が生じにくいのかなと思います」(Sun)

「リヴァイ兵長はとにかくかっこいいです。巨人を次々倒していく様子に憧れました。私は低身長なのですが、リヴァイ兵長も低身長であり、リアル感を出せるかもしれないと思います」(SS)

「リヴァイは自分よりも小柄なのに人類最強で、同じ服を着て気分を味わってみたい。立体機動装置もつけて重さを体感して、どのくらい走ったりできるか、超硬質ブレードを振ることは可能かなども試してみたい」(しゅり)

「進撃の巨人で活躍するリヴァイアッカーマンが心底かっこいいと思います。緑のマントや立体機動装置もかっこいいので試してみたい」(Izuyama)

「普段はクールで大人しいが人類最強の男。小柄なのにもかかわらずスピード、パワーどちらも兼ね備えていて巨人をあっという間に倒してしまう。僕自身も小柄なのでリヴァイのコスプレをしてみたい」(ikari)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 2位:シエル・ファントムハイヴ「黒執事」

公開年:2008年
監督:篠原俊哉
原作:枢やな「黒執事」
制作会社:A-1 Pictures
主題歌:シド「モノクロのキス」
公式サイト

第2位は、世界累計発行部数が3000万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「黒執事」の登場人物、シエル・ファントムハイヴ。物語は、19世紀のイギリスを舞台に、名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の12歳の主人シエルと、彼に仕える全てにおいて完璧な悪魔の執事セバスチャンの主従関係を描くダークファンタジー。幼くして当主となったシエルは、わがままかつ傲慢な性格だが、わずか3年で『ファントム社』を英国一の製菓・玩具メーカーに成長させた実績をもつ天才実業家。体系が小柄なため、女性やゴシック調の衣装が好きなコスプレイヤーから人気が高く、英国風の建物や庭を背景に本格的な撮影をしたいという声も上がっている。

感想・レビュー

「顔はともかく、体型が似ているためやり易いと思ったから選びました。また、普段の衣装から女装のドレスまでゴシック調で可愛く、一度でいいからその衣装を着てみたいです」(那央る)

「私自身、身長が低いのと童顔なこともあり、一番できそうなキャラクターだと思いました。作品の世界観や内容が好きで、衣装がとても好みなものが多いし、セバスチャンと併せをしてみたい。英国風な建物や庭など本格的に撮影をしてみたいです」(れいら)

「好きなアニメの一つで、そのキャラのシエルは子供で線が細い感じなので女性の自分でもやりやすいかなと思いました。服装など西洋な感じもオシャレでとても惹かれます」(りく)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 2位:五条悟「呪術廻戦」

公開年:2020年
監督:朴性厚
原作:芥見下々「呪術廻戦」
制作会社:MAPPA
主題歌:Eve「廻廻奇譚」
公式サイト

同じく第2位は、世界累計発行部数が7000万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「呪術廻戦」の登場人物、五条悟。物語は、呪いをテーマに、人間の負の感情から生まれる化け物“呪霊”を祓うため、自らに呪いの力を宿して戦う呪術師たちの姿を描くダークファンタジー・バトル。主人公は、恐るべき魔力を持つ呪いの王“両面宿儺”の呪力を手にした高校生の虎杖悠仁。五条悟は、虎杖が入学する呪術師養成校の教師で、自他共に認める最強の呪術師。“六眼(りくがん)”と呼ばれる特殊な目を持ち、戦闘時以外は常に布やサングラスで目隠しをしているイケメンのため、カラコンや眼帯といったアイテムを使いバリエーション豊かなコスプレが楽しめる。

感想・レビュー

「色素が薄い感じがかっこいいし、メイクやカラコンなどを選ぶのも楽しそうです。衣装も難しすぎないので作りやすそう。必殺技などの写真加工も楽しいと思うので色々とやりがいがあると思います」(ami)

「とにかくビジュアルがいいです。かっこいいだけではなく強いところにも憧れています。普段出来ない髪色と綺麗な瞳をカラコンで再現したり、眼鏡や包帯、眼帯などいろんなバリエーションで楽しめそうなので選びました」(おもち)

「普段はお調子者なのに戦いが始まると最強の強さを発揮するギャップがかっこいいです。また、ルックスも白い髪に青い目とかっこよく、男性女性問わず人気が高くて色々な人がコスプレしているので敷居が低いところも魅力です」(ニック)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 2位:孫悟空「ドラゴンボール」


引用: U-NEXT

公開年:1986年
チーフディレクター:岡崎稔・西尾大介
原作:鳥山明「ドラゴンボール」
制作会社:東映アニメーション
主題歌:高橋洋樹「魔訶不思議アドベンチャー!」
公式サイト

同じく第2位は、世界中で圧倒的な人気を誇る国民的アニメ「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空。物語は、世界に散らばった七つの球を集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いも一つだけ叶えてくれるという秘宝『ドラゴンボール』を集める主人公・孫悟空の冒険を軸に、夢、バトル、友情を描く冒険活劇。孫悟空は、惑星ベジータ生まれで地球育ちのサイヤ人。優しく大らかな性格で、愛する地球や大切な人を守るため、強敵やライバルたちと死闘を繰り広げながら成長していく姿が見た人の心を掴む。コスプレイヤーからは、オレンジ色のコスチュームを着て、かっこいい必殺技を真似したいという声が多く、世界に通じる有名キャラクターであることからも人気が高い。

感想・レビュー

「男前で格好良く、なによりも強いところが好きです。多くの国で有名なキャラクターでもあるので、人気者になれて良いと思ったので悟空になりきりたいです」(ロボボボ)

「強さと優しさを兼ね備えているキャラクターで、必殺技のシーンが凄く格好良かったので真似をしてみたいなと思いました。戦う時のコスチュームも個性的です」(BOX)

「オレンジ色の亀仙流の道着をかっこよく着こなしてみたいです。誰もが知っているコスプレだと思うし、着ているだけで元気がみなぎってきそうだなと思いました。シンプルで着やすそうなのもいいです」(まみ)

「子供の頃から見ていたアニメで、クリリンを思うピュアな心で覚醒した超サイヤ人・孫悟空の強さに憧れていたからコスプレしてみたい。惑星を破壊できるほどの威力があるかめはめ波を撃つ夢を子供のころは見ていました」(ひっちゃん)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:うちはイタチ「NARUTO -ナルト-」

公開年:2002年
監督:伊達勇登
原作:岸本斉史「NARUTO -ナルト-」
制作会社:studioぴえろ
主題歌:HOUND DOG「R★O★C★K★S」
公式サイト

第5位は、日本国内にもまして海外で絶大な人気を誇り、全世界累計発行部数が2億5000万部を突破している大人気コミックを原作とするアニメ「NARUTO -ナルト-」の登場人物、うちはイタチ。物語は、体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者の主人公・うずまきナルトが、里一番の忍である火影を目指し、仲間とともに数々の試練を乗り越えながら成長していく姿を描く忍者バトル作品。うちはイタチは、ナルトの親友にしてライバル・うちはサスケの兄。最も強い伝説の“うちは一族”の中でも次元が違う実力者で、NARUTO内で最強クラスのイケメンとしてコアなファンから大人気。

感想・レビュー

「NARUTOの中で屈指の強さを誇り、尚且つビジュアルもいいためコスプレしたいです。また、弟であるうちはサスケとの再会のシーンは「NARUTO」を見たことがない人でも知っているくらいに有名であり感動できるシーンです」(マック)

「私がコスプレを始めた当初からずっとしたいキャラだったのですが、コスプレしないで終わっているのでしてみたいキャラクターNo.1です。NARUTOのキャラの中で一番好きです」(mmzawa)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:エドワード・エルリック「鋼の錬金術師」

公開年:2003年
監督:水島精二
原作:荒川弘「鋼の錬金術師」
制作会社:ボンズ
主題歌:ポルノグラフィティ「メリッサ」
公式サイト

同じく第5位は、全世界でのシリーズ累計発行部数が8000万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「鋼の錬金術師」の主人公、エドワード・エルリック。物語は、物質の構成や形を変えて別の物に作り変える錬金術が実在する世界。幼い頃から錬金術師の才能を発揮していたエドワードとその弟アルフォンスのエルリック兄弟は、亡くなった母を思うあまり、死んだ人間を蘇らせるという錬金術最大の禁忌、人体錬成を行うが失敗。その代償としてエドワードは左足を、アルフォンスは体全てを失ってしまう。その後、エドワードは全てを取り戻すため、絶大な力をもつ「賢者の石」を探す旅に出る。特徴的な赤いコートを着て“錬金術の世界に入りたい”といった声が多数!

感想・レビュー

「アニメでエドワードの声を演じていた声優のファンです。エドワード自身の生き方がかっこいいと思うのでコスプレしたいし、実写版の映画で、山田涼介さんがエドワードを演じていて、あの衣装がうらやましいと思ったので自分もしてみたいです」(もかもっか)

「鋼の錬金術師が大好きなのでコスプレしてその世界に入ってみたいです。赤いコートが印象的で衣装を整えやすいし、身長があまり高くなくてもそれなりの仕上がりにできそう」(ももり)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:エレン・イェーガー「進撃の巨人」

公開年:2013年
監督:荒木哲郎
原作:諫山創「進撃の巨人」
制作会社:WIT STUDIO
主題歌:Linked Horizon「紅蓮の弓矢」
公式サイト

同じく第5位は、1位にランクインしたリヴァイ・アッカーマンと同じ大人気アニメ「進撃の巨人」の主人公、エレン・イェーガー。物語は、巨人と人類の戦いを描いたダーク・ファンタジー。突如現れた巨人の襲来を防ぐため、人類が高い壁に囲まれた街で生活するようになって100年が経った現在、巨人に母親を捕食された少年、エレン・イェーガーが、仲間とともに巨人と戦う姿を描く。巨人を駆逐するために行動するエレンは、強靭な勇気を持つ少年。やがて巨人化能力が覚醒してからはさらに頼もしくなり、逞しさに憧れる人が続出した。コスプレイヤーからは、立体起動装置まで自作したいという声も上がる。

感想・レビュー

「エレンは男らしさとたくましさがあって、とにかくかっこいいキャラクターです。洋服には進撃らしさが溢れていて、コスプレするとかっこよさもあるし気分が高まるのでぜひコスプレしてエレンになりたい」(まゆごん)

「立体起動装置と調査兵団の緑のマントをつけている姿がとてつもなくかっこいいからコスプレしたいです。立体起動装置を自作するとしたら大変そうですが、作品の中に細かな装置の設定が書いてあるので、楽しみながら作れそう」(とろろ)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:キリト(桐ケ谷和人)「ソード・アート・オンライン」


公開年:2012年
監督:伊藤智彦
原作:川原礫「ソードアート・オンライン」
制作会社:A-1 Pictures
主題歌:LiSA「crossing field」
公式サイト

同じく第5位は、人気小説をアニメ化した「ソードアート・オンライン」の主人公、キリト(桐ヶ谷和人)。物語は、VRMMORPG『ソードアート・オンライン』を舞台に繰り広げられるSFファンタジー。オンラインゲームの世界で死んだら現実の世界でも死んでしまうという恐るべきデスゲームに、プレイヤーの一人であるキリトが巻き込まれていくストーリーで、この世界から脱出しようとするキリトの奮闘を描く。キリトは、洞察力、観察力、論理的思考に長け、“黒の剣士”の異名を持つほど最強。二刀流をかっこよくこなす戦闘スタイルや全身を黒で統一したクールなファッションを着こなしたい人が多い結果に。

感想・レビュー

「アニメの主人公で、強いキャラなので選びました。コスチュームも黒色がベースで自分も好きな色だからです。元々、双剣のキャラが好きであり、キリトも二刀流のチートスキルを使用していたところも魅力的でした」(kazuちん)

「アリシゼーション編はロールプレイングゲームの中に入ったような世界観なのでそんなコスプレがしてみたいのと、キリトなら女性でもできるかもしれないと思ったので選びました」(kalochan)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:ハク「千と千尋の神隠し」

千と千尋の神隠し-ハク,動画
引用:スタジオジブリ

公開年:2001年
監督:宮崎駿
原作:宮崎駿
制作会社:スタジオジブリ
主題歌:木村弓 「いつも何度でも」
公式サイト

同じく第5位は、日本を代表するアニメ界の巨匠・宮崎駿が原作・脚本・監督を務めたスタジオジブリの長編アニメーション映画「千と千尋の神隠し」の登場人物、ハク。物語は、神道の八百万の神々が存在し、人間が足を踏み入れてはならない世界へと迷い込んだ10歳の少女・荻野千尋の成長と友愛を描くファンタジー作品。映画は公開と同時に爆発的ヒットを記録し、当時の日本歴代興行収入第1位を達成。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」に抜かれるまで20年近く首位を堅持した。ハクは、千尋の心の支えとなる色白の美少年。おかっぱの髪型に、青と白を基調にした袴姿という日本人らしい雰囲気が、コスプレ願望を募らせる。

感想・レビュー

「黒髪おかっぱの美少年でとてもかわいくてセクシーなのでハクを選びました!目が二重でとても色っぽいので大好きです!!コスプレするのなら間違いなくハクが一番です!!」(サクラフロックハート)

「『千と千尋の神隠し』の世界観がとても好きです。ハクは和のテイストが強いので、日本人が着ても似合いそう。特徴的なあの髪型も、自分がコスプレしたらどう見えるか試してみたいです」(惑星マミー)

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:モンキー・D・ルフィ「ONE PIECE」


引用: U-NEXT

公開年:1999年
シリーズディレクター:武上純希、上坂浩彦、米村正二、田中仁
原作:尾田栄一郎「ONE PIECE」
制作会社:フジテレビ、東映アニメーション
主題歌:きただにひろし「ウィーアー!」
公式サイト

同じく第5位は、全世界の累計発行部数が5億1000万部を突破している伝説的コミックを原作とするアニメ「ONE PIECE」の主人公、モンキー・D・ルフィ。物語は、海賊王に憧れる少年ルフィが、海賊王ゴールド・ロジャーの財宝があるとされる“ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)”を目指して、仲間とともに大冒険を繰り広げるアドベンチャー・バトル作品。海賊“麦わらの一味”の船長でもあるルフィは、“ゴムゴムの実”の能力を身につけたゴム人間で、どんな困難にも強い信念をもって戦う姿がファンを魅了している。コスプレは、有名キャラクターのため人気者になること間違いなし。

感想・レビュー

「ルフィは男らしいところが好きです。ファッションも個性的で分かりやすいし、コスプレがしやすいかなと思いました。また、ワンピースのキャラクターの中でも人気があるので一度はしてみたい」(もも)

「みんなが知っているアニメなので誰でも分かりやすいので選びました。それでも意外とルフィはみんなが避けて選ばれにくいため、周りと被りにくいと思いました。とても親しみやすいところも魅力です」(リッキー)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:ロイド・フォージャー「SPY×FAMILY」

公開年:2022年
監督:古橋一浩
原作:遠藤達哉「SPY×FAMILY」
制作会社:WIT STUDIO、CloverWorks
主題歌:Official髭男dism「ミックスナッツ」
公式サイト

同じく第5位は、2022年の日本に社会現象を巻き起こし、シリーズ累計発行部数が2500万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「SPY×FAMILY」の主人公、ロイド・フォージャー。物語は、凄腕スパイのコードネーム“黄昏”、殺し屋の女性・ヨル、エスパーの少女・アーニャの3人が、互いに正体を隠し合ったまま仮初めの家族を築き、日々のトラブルと奮闘する姿を描くスパイアクション&ホームコメディ。ロイド・フォージャーは、黄昏が扮する精神科医。並外れた戦闘力、記憶力、情報処理能力を持ち、有能なスパイとして暗躍するときは冷徹で、仮初めの家族を演じるときには家族思いというギャップが魅力。すでにコスプレする人が続出している。

感想・レビュー

「かっこよくて素敵な男性で、スパイをしている姿に惚れ惚れします。私もロイド・フォージャーみたいにかっこ良くコスプレして写真を撮りたい!子供もSPY×FAMILYが好きなので喜ぶと思います」(bammbinachan)

「髪の色とスーツをはじめとして衣装のカラ-、特徴がはっきりしているので分かりやすいのと、流行っているのでコスプレしてみたいです」(ささ)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:宇随天元「鬼滅の刃」

公開年:2019年
監督:外崎春雄
原作:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」
制作会社:ufotable
主題歌:LiSA「紅蓮華」
公式サイト

同じく第5位は、日本に一大ブームを巻き起こし、累計発行部数が1億5000万部を突破している大人気コミックを原作とするアニメ「鬼滅の刃」の登場人物、宇随天元。物語は、家族を鬼に殺された主人公の少年・竈門炭治郎が、鬼と化した妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、鬼の撲滅を目的とする政府非公認の組織“鬼殺隊”に入隊して鬼と壮絶な戦いを繰り広げるダーク・ファンタジー。“音の呼吸”を使用する“音柱”の称号をもつ宇髄天元は、鬼殺隊を支える最上級隊士『柱』のひとり。額当てには宝石が散りばめられ、メイクやネイルも完璧に仕上がった派手なイケメンのため、ゴージャスなコスプレが楽しめる。

感想・レビュー

「宇随天元はカッコよくて好きだからやってみたい!戦闘服ではなく羽織を着ている髪を下ろしたスタイルだと女性でもできそうです。顔にペイントできるところも非日常で良い」もちっこ)

「ド派手を売りにしている音柱・宇随天元。輝石のついた額当て、シャラシャラと揺れる石の飾りと自らを飾る豪華さにしびれます。更に片目だけ施したパンク風のメーキャップや、赤と緑と交互に塗られた爪という派手ファッションが最高にお洒落。筋肉は足りないけれどぜひ真似てみたいと思う」(チャオシマ)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:桂小太郎「銀魂」

公開年:2006年
監督:高松信司(第1話~第105話)、藤田陽一(第100話~第201話)
原作:空知英秋「銀魂」
制作会社:サンライズ
主題歌:Tommy heavenly6「Pray」
公式サイト

同じく第5位は、累計発行部数が5500万部を突破している大人気コミックを原作とするアニメ「銀魂」の登場人物、桂小太郎。物語は、江戸時代末期、宇宙人に来襲された江戸幕府が侵略を受け入れて開国した世界が舞台。侍たちは刀と誇りを失い、宇宙人たちが我が物顔で江戸の町を練り歩く中、いい加減な性格ながらも変わらない“侍の魂”をもつ主人公・坂田銀時が、なんでも請け負う万事屋の店主として、困っている依頼人に協力していく姿を描くギャグコメディ。ストレートの長い黒髪が特徴の侍・桂小太郎は、中性的でイケメンな見た目なため、男女問わずコスプレしやすいところも選出された大きなポイント。

感想・レビュー

「女性ですが、髪型がほぼ同じなので地毛で出来そうなキャラクターです。昔から髪型だけでなく言動も似てると言われることが多く、勝手に親近感をもっているのでコスプレしてみたい。キャプテンカツーラとかヅラ子とかキャラが作中でやってるコスプレもできて楽しそう」(まい)

「黒髪の長髪で中性的な外見なので女性でも挑戦しやすく、和装なので露出も少なくかっこいいため挑戦してみたいです。そして、銀魂の中でも真面目なおバカキャラで、自分の大好きなキャラクターでもあるので選びました」(みっきー)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:坂田銀時「銀魂」

公開年:2006年
監督:高松信司(第1話~第105話)、藤田陽一(第100話~第201話)
原作:空知英秋「銀魂」
制作会社:サンライズ
主題歌:Tommy heavenly6「Pray」
公式サイト

同じく5位は、前出の桂小五郎に続きアニメ「銀魂」の主人公、坂田銀時。物語は、江戸時代末期、宇宙人に侵略された江戸幕府が彼らを受け入れた世界が舞台。侍たちは刀と誇りを失い、宇宙人たちが我が物顔で江戸の町を練り歩く中、いい加減な性格ながらも変わらない“侍の魂”をもつ主人公・坂田銀時が、なんでも請け負う万事屋の店主として、困っている依頼人に協力していく姿を描くギャグコメディ。銀時は、普段はダラダラと過ごしているが、実は“伝説の攘夷志士”と呼ばれた凄腕の侍。バトルでは強靭なパワーと強い生命力を発揮して敵を倒していく。白髪や、ゆるく着こなす着物ファッションに憧れる人が多く、コスプレイヤーから人気が高い。

感想・レビュー

「白髪が格好良く、着物の柄がキレイで肩を出して着こなす着物ファッションに憧れます。なにより坂田銀時の性格が好きなので、コスプレしたら楽しそうだと思いました」(かなこ)

「和服を着ているキャラクターなのでコスプレしてみたいのと、作品が名作なだけに周りの受けも良さそうなので、銀さんの完璧なコスプレをして町を歩いたり、喫茶店で銀さんが大好きなパフェやイチゴ牛乳を食べたりしたい!」(朱夜)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:勝生勇利「ユーリ!!! on ICE」

公開年:2016年
監督:山本沙代
原作:久保ミツロウ、山本沙代
制作会社:MAPPA
主題歌:DEAN FUJIOKA「History Maker」
公式サイト

同じく第5位は、男子フィギュアスケートをテーマに描いたアニメ「ユーリ!!! on ICE」の主人公、勝生勇利。日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗し、故郷の実家に帰ったスケーター・勝生勇利は、現役続行か引退かで悩んでいたが、ひょんなことから世界選手権5連覇を成し遂げた世界最高峰のスケーター、ヴィクトルがコーチを務めることに。物語は、勇利とヴィクトルや、ロシアのジュニア金メダリストのユーリ、さらに各国のライバル選手たちが戦いを繰り広げるグランプリシリーズを描く。コスプレはファッションに加え、“氷上でスケートをしてみたい”といった声も上がっている。

感想・レビュー

「フィギュアスケートが好きだから選びました!!勇利のプライベートな姿ではなく、彼が氷上にいる際のコスプレをしてみたいです。コスプレというよりも、勇利のように軽やかにスケートをしてみたいという気持ちの方が強いかも」(ぺーちゃんぽーちゃん)

「いままでみたアニメで勇利は一番好きなキャラクターなのでコスプレしてみたいです。外見的にも自分の見た目や体型に比較的合いそうなので、チャレンジできそう」(kanimiso)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:石川五ェ門「ルパン三世」

ルパン三世-石川五ェ門,動画

引用: U-NEXT

公開年:1971年
監督:大隅正秋
原作:モンキー・パンチ
制作会社:東京ムービー
主題歌:チャーリー・コーセイ「ルパン三世主題歌I」
公式サイト

同じく第5位は、1971年に初めてアニメ化されて以来、50年以上にわたり幅広い層からの人気を得ているアニメ「ルパン三世」の登場人物、石川五ェ門。物語は、怪盗アルセーヌ・ルパンの孫で大泥棒のルパン三世が、仲間である凄腕の早撃ち拳銃使いの次元大介、大泥棒石川五右衛門を先祖にもつ剣士・石川五ェ門、紅一点の盗賊・峰不二子とともに、ルパン逮捕に執念を燃やす銭形警部と繰り広げる活躍を描くアクション作品。寡黙で硬派な石川五ェ門がかっこよく着こなす和服に憧れるコスプレイヤーから人気が高い。

感想・レビュー

「寡黙で、色気があって、和服を格好良く着こなしているところに憧れます。以前、SMAPの木村拓哉がコスプレをしていてとても格好良かったのも選んだ理由の一つ。着物を着たときに美しく見える所作を学んでからやってみたいです」(サニー)

「単純に渋くて格好良いからしてみたいです。口数が少なく硬派で、強い石川五ェ門のコスプレをして侍になりきりたいと強く思ったので選びました」(ヤス)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:伏黒恵「呪術廻戦」

公開年:2020年
監督:朴性厚
原作:芥見下々「呪術廻戦」
制作会社:MAPPA
主題歌:Eve「廻廻奇譚」
公式サイト

同じく第5位は、2位にランクインした五条悟と同じアニメ「呪術廻戦」の登場人物、伏黒恵。物語は、呪いをテーマに、人間の負の感情から生まれる化け物“呪霊”を祓うため、自らに呪いの力を宿して戦う呪術師たちの姿を描くダークファンタジー・バトル。主人公は、恐るべき魔力を持つ呪いの王“両面宿儺”の呪力を手にした高校生の虎杖悠仁。伏黒恵は、虎杖が入学する呪術師養成校の同級生で、2級呪術師として入学した天才イケメン。キャラクターが人気なのはもちろん、ツンツンした短髪に学生服というコスプレしやすい見た目も選出の大きなポイント。

感想・レビュー

「伏黒恵は、呪術廻戦での推しだからです!かっこいいのでコスプレしてみたいなと感じました。また、準備するものについても複雑な衣装などではないので、自力である程度は似せることができるかなとも思いました」(るーみん)

「最近みたアニメで一番好きなキャラクターです。短髪、学生服というのもポイントが高く、一度も着たことがないのでコスプレするなら伏黒恵だと思いました。男の子になれるなら恵君みたいなイケメンコスプレがしたいです」(ゆきにん)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 5位:竈門炭治郎「鬼滅の刃」

公開年:2019年
監督:外崎春雄
原作:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」
制作会社:ufotable
主題歌:LiSA「紅蓮華」
公式サイト

同じく5位は、前出の宇随天元に続きアニメ「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎。物語は、家族を鬼に殺された主人公の少年・竈門炭治郎が、鬼と化した妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、鬼の撲滅を目的とする政府非公認の組織“鬼殺隊”に入隊して鬼と壮絶な戦いを繰り広げるダーク・ファンタジー。13歳にして家族を失った竈門炭治郎は、悲惨な状況に置かれても禰󠄀豆子のために立ち上がり、怖さを克服しながら命を懸けて鬼に立ち向かっていく勇敢さや優しくピュアな性格で大人気。コスプレは、市松模様の羽織を着て、禰󠄀豆子を収納した箱を背負い、必殺技の真似をしたいという声が多数上がる。

感想・レビュー

「炭治郎はかっこいいし、どんな鬼にも立ち向かっていく姿にすごく感動します!自分も、水の呼吸を極めてみたいし、禰󠄀豆子と猪之助や善逸と共に旅に出てみたいです」(マロン)

「竈門炭治郎が来ているコスチュームは羽織の柄がとてもカッコいいです。髪の毛の色や額のアザもメイクで再現してみたいし、刀も手に持って必殺技の真似事をして遊んでみたいです」(gin)


コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキング 19位はこちら!

19位:L「DEATH NOTE」
19位:アシタカ「もののけ姫」
19位:アルミン・アルレルト「進撃の巨人」
19位:アレン・ウォーカー「D.Gray-man」
19位:アンディ・ボガード「バトルファイターズ餓狼伝説」
19位:うずまきナルト「NARUTO -ナルト-」
19位:ウルキオラ・シファー「BLEACH」
19位:エース・トラッポラ「ディズニーツイステッドワンダーランド」
19位:グエル・ジェターク「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
19位:セバスチャン・ミカエリス「黒執事」
19位:タキシード仮面「美少女戦士セーラームーン」
19位:ツワブキ ダイゴ「ポケットモンスター」
19位:ドラえもん「ドラえもん」
19位:バイキンマン「それいけ!アンパンマン」
19位:ハウル「ハウルの動く城」
19位:はたけカカシ「NARUTO -ナルト-」
19位:フェイタン ポートオ「HUNTER × HUNTER」
19位:ブラックジャック「ブラックジャック」
19位:ベジータ「ドラゴンボール」
19位:ミヒャエルカイザー「ブルーロック」
19位:リムル・テンペスト「転生したらスライムだった件」
19位:レイ「約束のネバーランド」
19位:レグ「メイドインアビス」
19位:ロロノア・ゾロ「ワンピース」
19位:伊黒小芭内「鬼滅の刃」
19位:影片みか「あんさんぶるスターズ!!」
19位:乙骨憂太「呪術廻戦」
19位:花宮真「黒子のバスケ」
19位:怪盗キッド「名探偵コナン」
19位:釜爺「千と千尋の神隠し」
19位:丸井ブン太「新テニスの王子様」
19位:岸辺露伴「ジョジョの奇妙な冒険」
19位:空条承太郎「ジョジョの奇妙な冒険」
19位:犬夜叉「犬夜叉」
19位:五条新菜「その着せ替え人形は恋をする」
19位:江戸川コナン「名探偵コナン」
19位:轟焦凍「僕のヒーローアカデミア」
19位:黒崎一護「BLEACH」
19位:狛枝凪斗「スーパーダンガンロンパ2/ダンガンロンパ3絶望編、希望編」
19位:朔間凛月「あんさんぶるスターズ!!」
19位:三ツ谷隆「東京卍リベンジャーズ」
19位:三日月宗近「活撃 刀剣乱舞」
19位:山田二郎「ヒプノシスマイク」
19位:時透無一郎「鬼滅の刃」
19位:渚カヲル「新世紀エヴァンゲリオン」
19位:人造人間17号「ドラゴンボール」
19位:赤井秀一「ライ」「名探偵コナン」
19位:喪黒福造「笑ゥせぇるすまん」
19位:早乙女乱馬「らんま1/2」
19位:相澤消太「僕のヒーローアカデミア」
19位:孫悟空「超サイヤ人」孫悟空「ドラゴンボール」
19位:探鉱者「第五人格」
19位:鏑木・T・虎徹「TIGER&BUNNY」
19位:道 蓮「シャーマンキング」
19位:冨岡義勇「鬼滅の刃」
19位:ヒュンケル「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」
19位:乱太郎「忍たま乱太郎」
19位:煉獄杏寿郎「鬼滅の刃」

まとめ

この記事では「コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキングTOP5」をご紹介しました。ぜひこのランキングを参考にしてくださいね。

※ページの情報は2023年4月19日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

TVマガ編集部

「TVマガ(てぃびまが)」は日本最大級のドラマ口コミサイト「TVログ(てぃびろぐ)」が運営するWEBマガジンです。人気俳優のランキング、著名なライターによる定期コラム連載、ドラマを始め、アニメ、映画、原作漫画、電子書籍、動画配信サービス(VOD)など幅広いエンターテインメント情報を発信しています。

2023年秋ドラマ 曜日別 無料動画一覧

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日

ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「いちばんすきな花」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜」見逃し動画は?無料全…

ドラマ「姪のメイ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「MALICE」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「無用庵隠居修行7」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「天狗の台所」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「君となら恋をしてみても」見逃し動画は?無料全話配信先はあ…

ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」見逃し動画は?無料全話配信先…

ドラマ「ブギウギ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「家康と三成のスマホ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「ミワさんなりすます」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「Maybe 恋が聴こえる」見逃し動画は?無料全話配信先は…

金曜日

ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」見逃し動画は?無料全話配信先は…

ドラマ「フェルマーの料理」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「今日からヒットマン」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「きのう何食べた? season2」見逃し動画は?無料全話…

ドラマ「秘密を持った少年たち」見逃し動画は?無料全話配信先はある…

ドラマ「すべて忘れてしまうから」見逃し動画は?無料全話配信先はあ…

ドラマ「オレは死んじまったゼ!」見逃し動画は?無料全話配信先を紹…

ドラマ「アオハライド Season1」見逃し動画は?無料全話配信…

ドラマ「ケンシロウによろしく」見逃し動画は?無料全話配信先を紹介

ドラマ「ハイエナ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」いつから…

ドラマ「ブギウギ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「家康と三成のスマホ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

土曜日
日曜日

おすすめ動画配信サービス(VOD)

ランキングの関連記事