カテゴリ一覧

TVログバナー

おすすめ動画配信サービス(VOD)を13社を徹底比較!特徴・口コミは?

#Hulu #Amazon Prime Video #FOD #U-NEXT #TSUTAYA #WOWOW #ABEMA #Lemino #DMM TV
2023年7月25日 by
本ページはプロモーションが含まれています

動画配信(VOD:ビデオ・オン・デマンド)サービスを利用し始めたいけど、種類が多くてどれが良いかわからない・・・。

そんな方に向けて今回は、

  • 動画配信(VOD)サービスの選び方
  • 動画配信(VOD)サービス別の特徴・料金
  • 動画配信(VOD)サービスごとのおすすめ作品

について分かりやすく解説いたします。

この記事を読めば、きっとあなたにぴったりの動画配信(VOD)サービスが見つかりますので、是非最後までお読みください。

▼国内ドラマの視聴率を知りたいならこちら!

目次

動画配信サービス(VOD)の選び方のポイントは?

①見たいジャンルがあるか?

動画配信サービス(以下、VODサービス)は、配信本数をチェックしておくことは重要ですが、それ以上にどんなジャンルの作品が多く配信されているかが最も重要です。

さらに、オリジナル作品や独占配信といった、そのVODサービスだけでしか見ることのできないコンテンツもあるため、自分が見たいジャンルやコンテンツが多く配信されているVODサービスを選びましょう。

 

②金額設定はどうか?

VODサービスのほとんどは、毎月定額制(サブスクリプションサービス)を導入しており、月額500円から2000円ほどで楽しむことができます。

雑誌が読み放題になるサービスや、毎月もらえるポイントやチケットを利用して、最新の映画やコミックが実質無料で楽しめるVODもあるため、トータルで考えてコスパの良いVODサービスを選びましょう。

ほとんどのVODサービスでは、2週間から1か月間の無料トライアルを実施していますので、その期間に比較することをおすすめします。

 

③同時視聴は可能か?

VODサービスを家族や友人とシェアして楽しむためには「同時視聴機能」がついているVODサービスをおすすめします。

同時視聴機能とは同じ時間帯に複数のデバイスで、それぞれ別の作品を見ることができる機能のことです。

1度に同時視聴できる台数制限があるサービスもあるので、しっかりとチェックしましょう。

 

④ダウンロード再生は可能か?

ダウンロード再生機能とは、動画や雑誌などをダウンロードしてオフライン再生ができる機能です。

Wi-Fi通信を使ってダウンロードしておけば、通信料を気にすることなく、いつでも好きな場所で楽しむことができるため、ダウンロード再生ができるかもチェックしましょう。

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)1 U-NEXT

U-NEXTのサービス特徴まとめ
月額料金
2,189円(税込)
無料期間
31日間
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
29万本以上
U-NEXTの6つの魅力
  • 29万本以上が見放題、レンタル作品も充実
  • 無料トライアルで600ポイントもらえる
  • 漫画・雑誌・書籍など、作品ラインナップが豊富
  • 190誌以上の雑誌読み放題サービスが含まれている
  • 毎月1,200円分のポイントが付与される
  • ポイントで「NHKまるごと見放題パック」の購入も可能

U-MEXTの概要・特徴

「U-NEXT」は、26万本以上の作品を配信している国内最大級のVODサービス。映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、アダルトまで、国内外あらゆるジャンルのコンテンツを取り揃えています。

中でも韓国ドラマの独占配信や、アニメ作品が豊富。また、170誌以上の雑誌も読み放題です。

料金は、定額見放題で月額2,189円(税込)で、毎月もらえる1,200円分のポイントを使って、最新映画のレンタルや電子書籍を購入することができ、余ったポイントは翌月に繰り越しができるのも嬉しいところです。

また、ファミリーアカウントを作れば、最大4台で同時視聴ができ、オフライン再生ができるダウンロード機能も備えられているため、通信料も気にせずに楽しむことができます。

こんな人におすすめ!

韓国ドラマ・アニメが見たい人、家族で見たい人

 

U-NEXT・おすすめ作品

などが視聴できます。

U-NEXTユーザーに聞く!U-NEXTを選んだ理由

1契約で4アカウント作ることができるので、家族全員が別々に利用できるから。(50歳~男性・はまっち)
朝ドラと大河ドラマを見たいから(30代女性・Goblinlin)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)2 DMM TV(ディエムエムテレビ)

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

DMM TVの概要・特徴

DMM TVは2022年12月1日オープンした新しいVODサービスです。
合同会社DMM.comnの運営、話題の新作アニメから、懐かしの名作アニメDMM TVオリジナルの作品や独占作品も楽しめるサービスです。

料金設定は月額550円(税込)というに加え、初回30日間無料。さらに3ヶ月間550円相当のDMMポイントを還元されるので実質最大3ヶ月間無料となり高いコストパフォーマンスが魅力です。

「DMMプレミアム会員」になることで、「DMM TV」を含めDMMの各種エンタメコンテンツを楽しむことが可能です。

今後、マンガ・アニメの紹介番組、2.5次元舞台・ミュージカル、声優番組など、様々なコンテンツを多数配信予定で
日本のエンターテインメントが好きな人には特におすすめのサービスとなっています。

こんな人におすすめ!

漫画・アニメ・声優・2.5次元舞台・ミュージカルが好きな人におすすめです。

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)3 Hulu(フール―)

Huluのサービス特徴まとめ
月額料金
1,026円(税込)
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
100,000本以上
Huluの4つの魅力
  • ドラマ、アニメ、バラエティ作品が豊富
  • 海外ドラマのリアルタイム配信がある
  • 日本テレビドラマの見逃し配信が見れる
  • 解約時に違約金は発生しない

 

Huluの概要・特徴

Huluは米国ロサンゼルスに本拠地を置く、100,000本の動画を配信しているVODサービスです。

現在は、日本テレビ傘下のHJホールディングス株式会社が日本向けサービスを行っているため、日テレ系ドラマは、地上波放送の本編に加えて、オリジナルストーリーやスピンオフなども配信しています。

海外ドラマにも強く、日本初上陸の作品も並びます。また、ストリーミング配信により『FOXチャンネル』といったさまざまなチャンネルを、24時間、リアルタイムで視聴できるのも大きな魅力です!

料金は、見放題で月額1,026円(税込)。ダウンロード機能も備えており、Huluアプリを使ってオフライン視聴をすることもできます。

そして、都度課金サービス「Huluストア」では、映画やアニメなどの最新作を、好きなタイミングでレンタル&購入して楽しむことも可能です。

こんな人におすすめ!

日テレ系ドラマや、海外ドラマが好きな人におすすめです。

 

Hulu・おすすめ作品

などが視聴できます。

Huluユーザーに聞く!Huluを選んだ理由

海外ドラマが多く、日本語吹替対応作品も多いから。(20代女性・ゆんめ)
月額料金が1000円前後とお安いのと、3つの端末で視聴が可能という事と、好きな俳優さんがHuluオリジナルドラマに出演しているのでその視聴をしたいのがきっかけでした。(20代女性・とよさん)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)4 FOD

FODのサービス特徴まとめ
月額料金
980円(税込)
無料期間
なし
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
5,000本以上
FODの4つの魅力
  • フジテレビの作品が見放題
  • 人気アニメや人気海外ドラマも取り揃う
  • FODオリジナル作品、スピンオフドラマも見れる
  • FODマガジンで雑誌・マンガが読める(毎月+1400P)

 

FODの概要・特徴

フジテレビジョンが運営する「FOD」は、50,000本以上の動画を配信しているVODサービスです。

これまでフジテレビが制作した新旧ドラマやバラエティ、FODのオリジナル番組やフジテレビアナウンサーのコンテンツなどを中心に、アニメやスポーツ、映画などさまざまなジャンルの作品を配信しています。

また、追加料金なしで130誌以上の雑誌が読み放題になるサービスもあります。

料金は、定額見放題の「FODプレミアム」コースで月額980円(税込)。毎月もらえる最大1300円相当のポイントを利用すれば、最新の映画やコミックを、見たいときにいつでもレンタル&購入することができます。

こんな人におすすめ!

フジテレビ系のドラマやアナウンサーが好きな方や、雑誌や漫画も読みたい方

 

FOD・おすすめ作品

などが視聴できます。

FODユーザーに聞く!FODを選んだ理由

電子書籍が充実している(30代男性・ぼんど)
無料で見始めたドラマの続きがどうしても気になってしまったから(40代女性・ことあやまま)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)5 ABEMAプレミアム

ABEMAプレミアムのサービス特徴まとめ
月額料金
960円(税込)
無料期間
2週間
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
15,000本以上
ABEMAプレミアムの5つの魅力
  • 国内・海外・韓国ドラマ、映画、アニメなど多くの作品が見放題
  • 話題の恋愛リアリティショーを独占配信
  • アーティストのライブも楽しめる
  • 無料お試し期間2週間がついている
  • 無料トライアル中に解約も可能

 

ABEMAプレミアムの概要・特徴

サイバーエージェントとテレビ朝日が出資した株式会社AbemaTVが運営する「ABEMA」は、オリジナルコンテンツを中心に1万本以上の動画を配信するVODサービスです。

恋愛リアリティショーや、コアなバラエティ番組、K-POPアーティストのライブなど、地上波ではなかなか見ることができない作品が充実しているのが特徴で、ニュース番組や会見なども生中継しています。

料金は、定額見放題の「ABEMAプレミアムプラン」で月額960円(税込)で、見逃した番組や限定作品といったコンテンツが見放題となり、レンタル作品も特別価格で購入することができます。

配信はネットを使っての視聴はもちろん、オフライン再生のダウンロード機能も備えていますので、通信料も安心です!

こんな人におすすめ!

恋愛リアリティショーが見たい人、地上波でみれないようなバラエティー番組が見たい人

 

ABEMAプレミアム・おすすめ作品

などが視聴できます。

ABEMAプレミアムユーザーに聞く!ABEMAプレミアムを選んだ理由

Mリーグが見たかったから。(20代男性・濱爺)
有名人の独占企画が良くある事とアニメ動画も豊富だった為。(20代男性・ヌーン)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)6 Amazonプライムビデオ

Prime Videoのサービス特徴まとめ
月額料金
500円(税込)
無料期間
30日間
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
23,000本以上
Prime Videoの6つの魅力
  • 国内・海外・韓国ドラマ、映画、アニメなど多くの作品が見放題
  • Amazonプライムオリジナル作品も楽しめる
  • 他の動画配信サービスよりも安い
  • Amazonプライムのサービスも受けられる(お急ぎ便、Prime Musicなど)
  • 無料お試し期間30日間がついている
  • 無料トライアル中に解約も可能

 

Amazonプライムビデオの概要・特徴

「Amazonプライムビデオ」は、Amazonのプライム会員になることで利用できるVODサービスです。

Amazonプライムビデオ幅広いジャンルの映画やドラマ、バラエティ番組などを見ることができます。

また、プライム会員には、音楽200万曲以上が聴き放題の「Prime Music」や、電子書籍読み放題の「Prime Reading」、Amazonで買い物をした際のお届け方法指定サービスなども含まれているためとってもお得です!

プライム会員の料金は、月額500円、年会費4900円とかなりリーズナブルで、年会員になると月額408円ほどで利用することができます。

家族会員を登録すれば、3台まで同時視聴することができ、オフライン再生のダウンロード機能も備えていますので、コスパ最強のVODサービスといえるでしょう。

こんな人におすすめ

コスパを重視したい人、Amazonの他のサービスも使いたい人

 

Amazonプライムビデオ・おすすめ作品

などが視聴できます。

Amazonプライムビデオユーザーに聞く!Amazonプライムビデオを選んだ理由

Amazonの送料無料とお急ぎ便を使いたかったからと見たい作品がいくつか有った為(30代男性・HAM)
月額料金が安いから(30代男性・みか)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)7 WOWOW

WOWOWのサービス特徴まとめ
月額料金
2,530円(税込)
無料期間
加入月
解約料⾦
0円
(※配信経由)
⾒放題作品数
2,800本以上
(オンデマンド配信)
WOWOWの7つの魅力
  • スポーツ中継や音楽ライブの独占配信が多い
  • クオリティの高いオリジナルドラマを視聴できる
  • 映画の最新作の放送が早い
  • フルハイビジョンの高画質で視聴できる
  • テレビという最大級の安定したインフラで視聴できる
  • 放送された番組を録画できる
  • 番組中にCMが入らない

 

WOWOWの概要・特徴

「WOWOWオンデマンド」は、衛星放送局WOWOWが今年1月13日からスタートしたVODサービスで、BSの契約がなくても利用可能です。

WOWOWの3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)が24時間、放送と同時に配信されるのが最大の特徴で、過去に放送したアーカイブ作品、音楽ライブや舞台、スポーツの生中継など、WOWOWオンデマンドでしか見られない番組を配信しています。

さらに、WOWOWでの放送に先行して配信するサービスもあります。

料金は、月額2,530円(税込)で、ダウンロード機能がついています。

視聴する端末は最大5台まで登録できますが、原則、複数の端末で同時に視聴することは出来ません。ただし、2つ以上の放送契約をしている方のみ、契約数に応じて同時視聴が可能になります。

こんな人におすすめ!

オリジナルドラマが見たい人

 

WOWOW・おすすめ作品

などが視聴できます。

WOWOWユーザーに聞く!WOWOWを選んだ理由

海外ドラマが充実しているから(40代男性・ぷよん)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)8 TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCASのサービス特徴まとめ
月額料金
2,052円(税込)
無料期間
30日間
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
182,400本以上
TSUTAYA DISCASの5つの魅力
  • 旧作DVDが借り放題
  • 借りたい作品を24時間ネットで予約可能
  • 送料無料で自宅に届く&返却はポストでOK
  • 各テレビ局で放送された作品を全て楽しむことができる
  • ジブリ作品がレンタル出来るのはTSUTAYAだけ

 

TSUTAYA DISCASの概要・特徴

TSUTAYAが運営する「TSUTAYA DISCAS」は、TSUTAYAのDVDが最短翌日に自宅に届く宅配サービス。返却は好きなときにポストに投函すればOKで、ジブリ作品やジャニーズ出演作など、他のサービスでは配信されていない作品を楽しむことができます。

料金は、「TSUTAYA DISCAS」のDVD・CDをレンタルできる”定額レンタル8”プランで月額2,052円(税込)。ジブリ・ディズニー・ジャニーズ出演作のほか、各テレビ局の作品を幅広く見たい方には、DVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。

こんな人におすすめ!

ジブリ・ジャニーズ出演作が見たい人

 

TSUTAYA DISCAS・おすすめ作品

などが視聴できます。

TSUTAYA DISCASユーザーに聞く!TSUTAYA DISCASを選んだ理由

ジャニーズ作品やジブリ作品をはじめ、他で配信されていないものが全てレンタル出来るのが最高(20代女性・おみや)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)9 Lemino

Leminoプレミアムとは?

Leminoの特徴まとめ
月間料金
990円(税込)
無料期間
初月無料(最大31日間)
解約料⾦
0円
⾒放題作品数
18万本以上
Leminoの5つの魅力
  • 約18万本の豊富なコンテンツ
  • Leminoオリジナル作品が多数!!
  • ここでしか見られない独占作品が多数!
  • 初月無料!最大31日の無料期間!
  • スマホ、テレビ、タブレットなど様々なデバイスに対応!

Leminoなら国内外の映像作品・音楽ライブ、そしてLeminoオリジナル作品至るまで幅広いジャンルの動画が配信されています。またLeminoでしか見られない独占作品も多数取り扱っており、様々な映像作品を楽しめます!

【特徴】約180,000本の豊富なコンテンツ量

国内外のアニメ、映画、ドラマなどの映像作品から音楽ライブ配信まで幅広いジャンルとコンテンツ数を取り扱っており、動画いろんなジャンルの作品を観たい方にはおすすめです。

【魅力】オリジナル作品と独占作品も多数網羅!

Leminoでしか見られない独占作品やLeminoオリジナル作品などコンテンツ量だけでなく、Leminoならではのコンテンツが楽しめるのも魅力です。

【便利】様々な機種(デバイス)で視聴が可能!

スマホ、テレビ、タブレットなどお持ちの様々な機種に対応。視聴スタイルも自由自在なので自分にあった視聴方法で楽しむことができます!
(一部対象外の機種あり)

Leminoの登録方法

    1. Leminoのトップ画面の「会員登録」をタップ
    2. dアカウントをお持ちの場合は、「ログイン」を、dアカウントをお待ちでない方は、「dアカウント新規作成」を選択
    3. 選択画面を進めていき、必要情報を入力
    4. 規約を確認した上で最終登録内容に問題なければ「申込みを完了する」をタップし登録完了

Leminoの解約・退会方法

    1. Leminoの公式サイト、ページ下の「設定」を選択
    2. 「設定・その他」から「dアカウント」を選択し、次のページにある「Leminoプレミアムの解約」をタップ
    3. 「Leminoプレミアムを解約」が表示されるので、注意事項などを確認しながら下までスクロールし、「解約手続きに進む」を選択
    4. ご契約内容や手続きに関する注意事項を確認する
    5. 最終確認ができたら、「手続きを完了する」をタップして解約・退会が完了

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)10 Disney+(ディズニープラス)

Disney+(ディズニープラス)のサービス特徴まとめ
月額料金
990円(税込)
無料期間
なし
解約料金
0円
見放題作品数
6,000本以上
Disney+(ディズニープラス)の5つの魅力
  • ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナル ジオグラフィック/スター作品が見放題!
  • 映画やドラマのオリジナル作品も豊富
  • 劇場公開と同時配信の新作映画がある!
  • 高画質/高音質で楽しめる4KUHDや5.1チャンネル対応
  • 離れている友人や家族と一緒に同時視聴が出来る
  • ※Apple App Storeからの入会は月額1000円(税込)

ウォルト・ディズニー・カンパニー運営する、「Disney+(ディズニープラス)」は、主にウォルト・ディズニー・スタジオとウォルト・ディズニー・テレビジョンが製作した映像コンテンツを配信しているVODサービスです。

ディズニー作品はもちろん、ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナル ジオグラフィック/スター作品を取り扱っており、いずれもDisney+(ディズニープラス)独占である場合が多いことも大きな特徴です。

料金は見放題で月額990(税込)円(※Apple App Storeからの入会は月額1000円(税込))で、ダウンロード機能も備わっており、オリジナル映画や動画を持ち歩くことも可能です。

また、劇場公開と同時配信される作品もある為、お家に居ながら新作映画を楽しみたい人にもオススメです。

こんな人におすすめ!

ディズニー作品が見たい人

 

Disney+(ディズニープラス)・おすすめ作品

などが視聴できます。

Disney+(ディズニープラス)に聞く!Disney+(ディズニープラス)を選んだ理由

好きなディズニー作品を追加料金なしでいつでも見放題なのに、990円は安いと感じたから。(30代女性・ゆじゅ)
マーベルやスターウォーズなど、他の動画配信サービズにはない作品が見えるから(40代男性・PAUL)
ディズニーが好きな子供に見せてあげたいと思ったから。(30代男性・koyote)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)11 Apple TV+

 

Apple TV+の概要・特徴

Appleが提供する「Apple TV+」は、質の高いオリジナル作品配信が強みのVODサービス。名だたる監督、俳優陣が携わるオリジナル作品は、アカデミー賞にノミネートされる等、見応え抜群です。

料金は見放題で月額600円(税込)で、ダウンロード機能も備わっており、外でも豪華映像作品が楽しめます!

また見放題対象外ではあるものの、他のVODサービスに比べ、最新映画のレンタル開始が速い傾向にある為、誰よりも早く最新映画を見たい人にもオススメです。

こんな人におすすめ!

クオリティの高いオリジナル作品が見たい人

 

Apple TV+・おすすめ作品

などが視聴できます。

Apple TV+に聞く!Apple TV+を選んだ理由

他の動画配信サービスと比べると作品は少ないけど、ハズレがないから。「こんな有名な俳優が出てるの!?」ってびっくりするくらい豪華でクオリティが高い。(30代女性・りんごさん)
画質と音質が抜群にいいから。(40代男性・コメッチ)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)12  DAZN

DAZNの概要・特徴

イギリス発の「DAZN」は、世界各国の様々なスポーツを配信するVODサービスです。

配信している130を超えるジャンルのスポーツは、ほとんどが生中継なので、リアルタイムで応援することが出来ます。

料金は見放題で月額1,925円(税込)。生中継だけでなく、見逃し配信やダイジェストが見れるハイライト機能もあるので、自分の好きな時間に好きな分だけスポーツを楽しみたい人にオススメです!

こんな人におすすめ!

スポーツ中継が見たい人

DAZN・おすすめ作品

  • 「サッカー(ワールドカップなど)」
  • 「野球(パシフィック・リーグ/セントラル・リーグなど)」
  • 「テニス(Ultimate Tennis Showdownなど)」
  • 「バスケットボール(FIBAなど)」

などが視聴できます。

DAZNに聞く!DAZNを選んだ理由

サッカーW杯の予選をはじめ、独占配信のものも多いから(30代女性・きなこ)
地上波では放送しない野球の試合や、アンテナを設置して契約するタイプでないと見れない海外スポーツが全てDAZNで網羅されているから。スポーツ好きには最高(40代男性・スポ根)

おすすめ動画配信サービス(VOD・サブスク)13  Netflix

Netflixの概要・特徴

・ベーシック 月額880円(税込)、スタンダード 月額1,320円(税込)、プレミアム 月額1,980円(税込)
・無料期間なし
・クオリティの高いNetflixオリジナルの作品が充実!
・3つのコースでお得に使い分けることが可能
・同時視聴機能とダウンロード機能はプランにより可能

米国カリフォルニアに本拠地を置く「Netflix」は、190ヵ国以上で2億人の有料会員が利用する世界最大級のVODサービス。日本では2015年9月からサービスを開始しました。

最大の特徴は、独占配信のオリジナル作品を制作している点で、なかにはエネミー賞にノミネートされるほど高いクオリティを誇る作品もあることです。

2020年は数々の韓国ドラマがヒットして話題に。国ごとに見ることができる作品が変わるのも特徴です。

料金プランは、月額880円(税込)のベーシック、月額1320円(税込)のスタンダード、月額1980円(税込)のプレミアムという3つのコースが用意され、画質と同時視聴可能なデバイス数ごとに区分されていますが、全作品が見放題で追加料金はかかりません。

ダウンロード機能も備えます。

こんな人におすすめ

オリジナル作品が見たい人

 

Netflix・おすすめ作品

などが視聴できます。

Netflixユーザーに聞く!Netflixを選んだ理由

オリジナルコンテンツが豊富だから。(20代男性・難癖)
周りで入っている人が多く気になったから(20代女性・上島)

▼Netflixのアニメおすすめ人気ランキングベスト31!

▼Netflixの韓国ドラマおすすめ人気ランキングベスト67!

まとめ

こちらでは、動画配信(VOD)サービスの選び方や料金、それぞれの特徴やおすすめ作品をご紹介しました。ぜひ無料トライアルを利用して、自分に合ったVODサービスを探してみてくださいね。

▼アニメのおすすめ人気ランキングベスト54!

▼恋愛ドラマおすすめ人気ランキングベスト15!

※ページの情報は2023年7月25日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

TVマガ編集部

「TVマガ(てぃびまが)」は日本最大級のドラマ口コミサイト「TVログ(てぃびろぐ)」が運営するWEBマガジンです。人気俳優のランキング、著名なライターによる定期コラム連載、ドラマを始め、アニメ、映画、原作漫画、電子書籍、動画配信サービス(VOD)など幅広いエンターテインメント情報を発信しています。

2023年秋ドラマ 曜日別 無料動画一覧

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日

ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「いちばんすきな花」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜」見逃し動画は?無料全…

ドラマ「姪のメイ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「MALICE」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「無用庵隠居修行7」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「天狗の台所」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「君となら恋をしてみても」見逃し動画は?無料全話配信先はあ…

ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」見逃し動画は?無料全話配信先…

ドラマ「ブギウギ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「家康と三成のスマホ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「ミワさんなりすます」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「Maybe 恋が聴こえる」見逃し動画は?無料全話配信先は…

金曜日

ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」見逃し動画は?無料全話配信先は…

ドラマ「フェルマーの料理」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「今日からヒットマン」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「きのう何食べた? season2」見逃し動画は?無料全話…

ドラマ「秘密を持った少年たち」見逃し動画は?無料全話配信先はある…

ドラマ「すべて忘れてしまうから」見逃し動画は?無料全話配信先はあ…

ドラマ「オレは死んじまったゼ!」見逃し動画は?無料全話配信先を紹…

ドラマ「アオハライド Season1」見逃し動画は?無料全話配信…

ドラマ「ケンシロウによろしく」見逃し動画は?無料全話配信先を紹介

ドラマ「ハイエナ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」いつから…

ドラマ「ブギウギ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

ドラマ「家康と三成のスマホ」見逃し動画は?無料全話配信先はある?

土曜日
日曜日

おすすめ動画配信サービス(VOD)

サービス・アプリの関連記事